2010年10月16日
薩長同盟『山口県防府市』篇
この前の鉄道の日で山口県のパンフ沢山もらったんで(笑)
いざ!薩長同盟ならぬ‥ムンク勝手に同盟(苦笑)
パンフの写真なのであまりキレイではありませぬ

写真左側:ながと観光アテンダント梶山さん
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/sys/photo/detail.php?detailID=34
写真右側:山口県観光フレンズ藤本さん
http://www.oidemase.or.jp/kankoufriends/
第3弾『山口県防府市』
【防府天満宮】

京都の北野、福岡の大宰府と共に日本の三天神のひとつ★
【大平山ロープウェイ】

最高峰、標高631mの大平山の山頂へロープウェイが通り、展望台からは瀬戸内海の島々をはじめ
九州・四国まで見渡すことができる★
【毛利氏庭園、博物館】

戦国時代の名将毛利元就以来、西の雄として名をはせた毛利家。国指定名勝★
【東大寺別院阿弥陀寺】

文化3年、後白河法皇の現世安穏を祈って建てた名刹。多種多彩なあじさいがうえられた
あじさい寺としても有名★
と‥
まぁ~~
こんな感じの『ムンク勝手に同盟』
さらりと見て下さい(苦笑)
いざ!薩長同盟ならぬ‥ムンク勝手に同盟(苦笑)
パンフの写真なのであまりキレイではありませぬ


写真左側:ながと観光アテンダント梶山さん
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/sys/photo/detail.php?detailID=34
写真右側:山口県観光フレンズ藤本さん
http://www.oidemase.or.jp/kankoufriends/
第3弾『山口県防府市』
【防府天満宮】

京都の北野、福岡の大宰府と共に日本の三天神のひとつ★
【大平山ロープウェイ】

最高峰、標高631mの大平山の山頂へロープウェイが通り、展望台からは瀬戸内海の島々をはじめ
九州・四国まで見渡すことができる★
【毛利氏庭園、博物館】

戦国時代の名将毛利元就以来、西の雄として名をはせた毛利家。国指定名勝★
【東大寺別院阿弥陀寺】

文化3年、後白河法皇の現世安穏を祈って建てた名刹。多種多彩なあじさいがうえられた
あじさい寺としても有名★
と‥
まぁ~~
こんな感じの『ムンク勝手に同盟』
さらりと見て下さい(苦笑)
Posted by ムンク at 12:12│Comments(0)
│You Tube
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。